だぶだぶ

だぶだぶ
だぶだぶ
※一※ (副)
(1)容器などに豊富にある液体が揺れ動くさま。

「かめの水が~する」

(2)衣服などが大きすぎて, 身に合わないさま。

「~した古洋服を着て/社会百面相(魯庵)」

(3)太って肉にしまりがないさま。

「おなかの肉が~してきた」

(4)「南無阿弥陀仏, 南無阿弥陀仏」と唱える読経の声を表した語。

「ここに~といふ僧あれば/滑稽本・浮世風呂(前)」

※二※ (形動)
{※一※}に同じ。

「~なズボン」

※三※ (名)
湯または水の幼児語。

「手桶で~を汲んで/滑稽本・浮世風呂(前)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Look at other dictionaries:

  • Саката, Ясуко — Ясуко Саката Рождение 25 февраля 1953(1953 02 25) (59 лет) Место рождения Осака, Япония Направление мангака Известные работы Basil Shi no Yuuga na Seikatsu …   Википедия

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”